労務管理・就業規則・助成金のことなら、埼玉県越谷市南越谷の小野塚社会保険労務士事務所にお任せください。
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
秘密厳守で、じっくりとお話しをお聞きいたします。
労務管理上のリスク回避のため
近年、中小企業の抱えるリスクが、社外だけではなく、社内に膨らんできました。
当事務所では、社員さんへの対応、労働時間や賃金、休暇などの労働条件やハラスメント問題など回避するべき企業リスクに関する実務面・法律面のご相談にお応えいたします。
問題が起きる前は社労士、問題が起きてからは弁護士と言われることがありますが、問題が起きてからでは負けは必至で、本当の意味では対応が出来ません。経営者様が社員や家族にも言えない人事労務管理について、お話しをお聞きし、共に考え、最善の策をご提案してまいります。
労働保険・社会保険に関する事務手続きや給与計算、労働時間、残業など法令に関することで、気になること、疑問に思うこと、よく分からないことなどご相談下さい。
<相談例>
・個人経営から法人化したが、どんな手続きが必要か?
・営業所を増やすが、必要な手続はあるのか?
・社会保険に加入していなかったが、今から加入しても大丈夫か?
・社員が仕事中にケガをして入院した。どうしたらいい?
・残業代を計算していなかったが、どうしたらよいか?
・時間管理はどのようにすると良いか?
今の労働時間の体制でいいのかな?固定残業制をとっているが大丈夫?労働時間の管理は、どうするべきなのか?正社員とパートさんとの待遇の違いをどのようにするべき?賃金や退職金について聞きたい。…
採用から退職に至るまでの労務管理に関して、様々な観点からご相談をお受けいたします。貴社に合った、労務管理の体制をご一緒に考え、ご提案いたします。
<相談例>
・仕事を休みがちな正社員がいて困っているが、どのような対処をするべきか?
・1日8時間では、対応できない仕事です。労務管理で何に気を付けたらいいですか?
・「社会保険に加入しない」と言っている社員はどうしたら良いか?
・退職金制度を導入したいが、どのようなものがあるのか?
・役職についた社員が、思った働きをしてくれない。どうしたらよいか?
・社員の評価、社員教育をしたいが、どのように取り組むべきか?
・求人に関して良い策はないのか?